ブラウザEdgeに搭載された画像生成AI「Image Creator」を使ってみた

表題にある通りWindowsの標準ブラウザのEdgeに画像生成AIが搭載されたようなので使ってみました。
使い方
- 
Edgeを起動し右サイドバーの「+」ボタンをクリック 
  
- 
「Image Creator」をONに 
 ONにすると右サイドバーにImage Creatorのアイコンが追加されるのでそれをクリックします。
  
- 
「今すぐサインイン」をクリック 
  
 私の場合はEdgeで既にサインインしていたのでクリックしたらそのままImage Creatorが利用可能になりました。
- 
生成して欲しい画像についての文章を(英語で)入力して「作成」ボタンをクリック 
 今回は「スマホで電話する猫」とDeepLで英語に翻訳してそれをコピペして作成ボタンをクリックしてみます。
  
- 
生成完了! 
 少し待つと画像を生成してくれます。
  
 電話している猫が生成されました。
規約について
こちらに記載されています。
作成物の使用。お客様は、本契約、Microsoft サービス規約、および弊社のコンテンツ ポリシーを遵守することを条件に、オンライン サービス以外の場所で、個人の合法的な非商業的目的のために作成物を使用できます。
とあるので作成物の使用方法には注意が必要ですね。
以上!
Share this post