Microsoft 365 〇〇系のサブスクを解約する手順の備忘録【Microsoft 365 Business Standard】

Microsoft 365 Business StandardからMicrosoft 365 Apps for businessに乗り換えようと思い、Business Standardの方を解約をすることにしたので、その手順の備忘録です。
手順
「Microsoft 365 管理センター」 > 「お使いの製品」のページにアクセスする。
(ログインしていなければログインもする。)


今回解約したいMicrosoft 365 Business Standardを選択し(チェックし)、上のサブスクリプションのキャンセルをクリック。

すぐにキャンセルするか次の更新日までにキャンセルするのオプションを選択して次へをクリック。

今回は次の更新日までにキャンセルするを選択します。
そうしましたら今度は継続請求を編集するという選択画面が表示されました。

これはさきほどのオプションで「次の更新日までにキャンセルする」を選択したときに出るっぽいですね。
オンがデフォルトで選択されていましたが、このままだとサブスクが解除されないので、現在まで支払済の期間までは使用できて、以降はキャンセルでokなのでオフを選択して保存します。
保存したら最初のお使いの製品のページに戻ってきました。
サブスク一覧で先程キャンセルの処理を行ったMicrosoft 365 Business Standardの行を確認してみると、有効期限はxxxx/xx/xxですとなっているのでこれでキャンセルできてそうです。

以上!
Share this post