PCモニター24インチと27インチで迷ったら27インチを買えばいい。ただしFHDではなくWQHD推奨。

少し前にPCモニター(ディスプレイ)を購入しました。
購入してしばらく使ってみたのと、購入前かなり悩んだので個人的結論を書いておこうと思います。
ちなみに私はデュアルディスプレイにしています。
結論、「27インチ、解像度WQHDを買っておけばいい。(IPSパネルだと尚良し)」です。
※ あくまで私の使用環境での感想
購入前に悩んだこと
それまでは24インチと27インチのディスプレイを使用していました。
ただし両方とも解像度がFHDでした。
購入前に抱えていた課題と悩んでいたことは以下です。
- 24インチよりもう少し作業領域がほしい
- 27インチのFHDのディスプレイだとちょっと大きい気がするがWQHDで解決するのか
- 27インチ2枚だと広くて目が疲れるのではないか
- 24インチ2枚体制でも満足できるのではないか?(当然24インチの方が安い)
- ディスプレイに表示されるテキストが見づらい気がする(IPSパネルでない)
購入後の感想
- 27インチで大きすぎて特別目が疲れるということはなかった
- 参考までに私の環境はディスプレイからデスクの縁までの距離は51cmくらいです。
- FHDの27インチは気持ちちょっと大きい気がしたがWQHDのディスプレイはそれを感じさせない
- IPSパネルで品質が良くなったせい?
- WQHDになり表示されるテキストが小さくなったせい?
- 27インチ/WQHD/IPSは2枚横に並べても個人的には広すぎるストレスは感じていない
- ただしこれ以上大きくなるとストレスに感じる気がする。
購入したモニター
私は最終的に「Xiaomi 2K モニター A27Qi」を購入しました。
Amazonでも探しましたが2万を超えるものが多く、知らないメーカーも多かったので、価格も18,980円(当時)とリーズナブルなXiaomiにしました。
14日以内なら返品可能と記載されていたのもポイントでした。
(安くないので買ってから後悔はできればしたくありませんでした。)
購入後の使用感は問題なく大満足です。
コスパもいいのにベゼルも細くデザインも良く、文句のつけようがありませんでした。
個人的にはおすすめです。
以上です。
Share this post